関連記事⇒
https://pr.nikkei.com/campaign_event/201904_haruwari/皆さん、新聞読んでいますか?
そういう風に聞いている私も新聞ここ数年全く読んでいませんでしたが
今回『日経電子版』の有料会員に入る事にしました。
日経電子版はネットで見ることができます。もちろん無料会員でも
見ることができるのですが、記事閲覧に制限があったり、気になる記事の
保存数に制限があったりとちょっと不便を感じていました。
そこで、今回『日経電子版 春割』というキャンペーンを行っているので
入ることにしました。
今、日経電子版に入ると5月までは無料で利用できます。当然、サービスは
有料会員のサービスです。
私がこの有料会員になることを決めたのは、日経新聞の紙面をデジタルツールで
見ることができるところです。
これなら、通勤中や休み時間等でスマホ、パソコン、タブレットといろいろな
ツールで見ることができます。
通勤中なんかは、電車の中でなかなか新聞を広げてみるということが
できませんがスマホやタブレットなら、そういうところを気にすることなく
見ることができます。
また、キーワードを登録していれば、その関連記事をハイライト表示もして
くれるのですぐに気になる記事を見ることができます。
また、気になった記事を簡単に保存もでき、更には『evernote(エバーノート)』
にも保存することができます。
新聞も朝・夕刊、地域経済版を過去30日分も見ることができるので、とても
便利です。
新社会人だけでは無く、中堅、ベテランの方もここはもう一度新聞を読んで
みてはいかかでしょうか。